炭水化物の正体

当ページのリンクには広告が含まれています。
砂糖
Pocket
LINEで送る

今回は、炭水化物の正体です。

 

結論から言ってしまうと炭水化物は糖質を一部としております。

 

皆さんもご存知の通りダイエットに糖質の摂りすぎは禁物です。

何故かはこれからお話します。

 

その前に糖類・糖質・炭水化物とはについて触れたいと思います。

 

糖類とは

糖質のうちブドウ糖、果糖などの単糖類と砂糖、乳糖などの二糖類の総称です。

 

糖質とは

炭水化物から食物繊維を差し引いたものを指します。

でんぷんなどの多糖類、キシリトールなどの糖アルコール、その他アセスルファムKなどが挙げられます。

 

炭水化物とは

三大栄養素の一つで、栄養学上炭水化物は糖質と食物繊維の総称です。

 

ここからは糖質についてお話していきます。

糖質は、構造の違いから

 

・「単糖類」糖質が最小単位まで分解されたものでバナナ(ブドウ糖)、はちみつ(果糖)、牛乳(ガラクトース)など

小腸で吸収され、血液中に運ばれる。

 

・「小糖類」単糖が複数結合したもので2つ結合したものは二糖類と呼ばれる。

砂糖(ショ糖)、牛乳(乳糖)、大豆(オリゴ糖)など

小腸で単糖に分解される。

 

・「多糖類」多くの糖類が結合したもので、でんぷんやグリコーゲンなどに。

いも類(でんぷん)、レバー(グリコーゲン)、魚介類(グリコーゲン)など

消化や吸収に時間がかかる。

 

これらは、小腸で主に単糖類に分解・吸収され脳や体全身のエネルギー源になります。

さらに、肝臓や筋肉にグリコーゲンとして蓄えられ、必要に応じ単糖類に分解されエネルギー源として活用されます。

しかし、不足しないようにしかっりと摂ることは重要ですが、肝臓や筋肉に蓄えられる量に限度があり、あまった糖質は体脂肪となります。

したがって、摂りすぎにはいけないというと生活習慣病である肥満の原因になるからです。

 

まとめ 

砂糖って糖質、それとも糖質なの?

これについての疑問は、炭水化物<糖質<糖類

砂糖は糖類に入ります。

大まかに言えば、(炭水化物)食物繊維には糖質が含まれ、その(糖質)でんぷん・キシリトール・アセスルファムKなど

には(糖類)ぶどう糖・果糖・砂糖・乳糖などが属されております。

 

 

 

Pocket
LINEで送る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の出来事や情報又意見・感想等を配信します。共感してもらえたらいいな~と思ています( ´∀` )

コメント

コメントする

目次