食品– category –
-
トマトにはリコピンという栄養成分が含まれその効能とは?
今回は、トマトにはリコピンという栄養成分が含まれその効能とは?です。 リコピンの特徴 リコピンは赤色成分が特徴で、赤く完熟するほど増えていきます。 よって完熟するまで待って摂取した方が効果的です。 熟成させるには、20~25℃の室内で... -
にんじんの栄養素と賞味期限
今回は、にんじんの栄養素と賞味期限です。 にんじんの栄養素と種類 皆さんの中には、にんじんが苦手であまり食べない人もいるかと思います。 特にお子さんなんかは、にんじんなんて大嫌いだよ~という声を聞こえてきそうな? そんなにんじんには、... -
今もなお、納豆腐敗食品と信じている人。ウソに気付いて!
今回は、今もなお、納豆腐敗食品と信じている人。ウソに気付いて!です。 もしかしたら、今だに納豆は腐らせているのだからいつまででも大丈夫だと思っているそこのあなた! それは誤解かもしれません。 まず初めに賞味期限内の納豆は、腐っており... -
食塩の賞味期限はあるの?
今回は、食塩の賞味期限はあるの?です。 結論から申し上げますと、食塩には賞味期限はありません。 というか、賞味期限の表示義務がないという事です。 ただ、塩にも世界には様々な種類の塩があります。 大きく分けて「精製塩」と「... -
私達が普段食べているウニとは?
今回は、私達が普段食べているウニとは?です。 タイトルに普段食べているウニと書きましたが、ウニってそんな頻繁に食べないですよね~? ウニを食べるとしたらどんな場所で食べますか? 多くの人がお寿司屋さんではないでしょうか。 又は、スーパ... -
かつや 令和元年最後の特売日を終えて
今回は、かつや 令和元年最後の特売日を終えてです。 令和元年最後の月が終わろうとしております。 そんなさなかとある吉報が届きます。 それは、12月初めの頃だったでしょうか、googleで検索していると気になる広告が! かつや ... -
キムチ鍋試食コーナーでまさかの行動に
今回、キムチ鍋試食コーナーでまさかの行動にです。 昨日の夕方の出来事なんだけどね。 水曜日はポイント5倍デーの日の時でもあり今回も該当日だと思い込んでいました。 ところが、店頭を見ると何処にもポイント5倍デーのポスターが貼られ... -
ポテトフライは、カリカリ派!しっとり派!どっちが好み?
今回は、ポテトフライは、カリカリ派!しっとり派!どっちが好み?です。 マックフライポテト全サイズ150円の期限が終わろうとする中 今日も行ってきました。 お昼過ぎにマックへGO! 今日は平日のお昼過ぎでもあり空いておりまし... -
若い頃より小食になったな~と感じる
今回は、若い頃より小食なったな~と感じるです。 お腹のお調子は? 昨日お話した前から気になっていた壱角家の500円ラーメンを食べにの続きで ご飯無料・お替り自由とあったじゃないですか! 私は麺を食べ終え、残りのスープと一... -
前から気になっていた壱角家の500円ラーメンを食べに
今回は、前から気になっていた壱角家の500円ラーメンを食べにです。 前々から通りすがるたびに1日はラーメン500円を目にしてはまたいつかと言いつつ時が過ぎていくのです。 そのラーメン屋は、横浜家系ラーメン 壱角家です。 ...