ねおらぶ– Author –
-
持ち家を諦めた理由
突然マイホームが欲しくなったのでネットで色々調べてみた結果を事後報告としてお伝えしたいと思います。 マイホームと言っても一戸建て・マンションとある。 また、新築か中古かによって値段が違ってくるだろう! それに間取りや立地条件によって... -
暇なのにやる気が起きない時の対処法!
暇なのに何もやる気が起きない! そんな経験ございませんか? 【暇なのにやる気が起きないってどういう事。】 何もすることがない、だからアレをしなきゃコレもしなきゃと思いつくも どうしてもやる気が起きないというちょっと不思議なニュアンスです。 暇... -
収納に衣装ケースはいらない!
【衣装ケースは衣類以外でも収納可能】 それは正解です。 衣類に限らず、靴や本、ケーブルなどを仕舞っていました。 時には食材やサランラップを仕舞う事さえありました。 一昔前までの活用法 やっぱり大半は衣類でしたね! 特に冬物のコートや厚手の上着... -
独身寮での思い出
【独身寮ってどんなとこ】 その名の通り独身が住むアパートのようなもので会社が保有するものです。 私が住んでいた時は、男性寮と女子寮とがあり勿論女子寮には行ったことはありません。 その当時の建物は築40年は過ぎてあろうと思える如何にも... -
市販の焼き肉のたれ腐らせていませんか?
【市販の焼き肉たれを購入して】 私は、焼き肉のたれがあればきっと料理が美味しくなると信じておりました。 そこで、早速スーパーで焼き肉たれを買うことにしましたが さまざま種類があることに驚きました。 【どんな焼肉たれがあるの?】 主に3種... -
テレビよりラジオが好き
【ラジオはいつから普及されたの】 日本ラジオは1925年に東京で放送が始まり、1928年には全国へと広がりました。 そして、1951年に民間放送も始まり沢山の番組が楽しめるようになりました。 メモ そういえば昔、本で日本の戦争の記事を読んで... -
お菓子は大人も必要
【お菓子とは?】 【お菓子のカロリー】 まずは、お菓子のカロリー見ていきましょう。 メモ ・ビスケット(100gあたり)500kcal前後 ・キャンディー(100gあたり)400kcal前後 ・チョコレート(100gあたり)500~600kcal前後 ・ガム(1... -
革靴の汚れにはみかんの皮(実験)
みかんの皮 みかんが好きな方も多いかと思いますが、そんな食べ終わったみかんの皮 ポイッとゴミ箱へ捨ててませんか? それは勿体ない話! みかんの皮には一例としてこんな使い方があるよ~とお伝えしたい。 みかんの皮の特徴 一番外側にある黄色した皮は... -
100均の網たわしを購入してみた
【私はやっと見つけた】 前から欲しいと思っていた網たわし、100均で売っているという噂を聞き 近くの100均ショップへ行ったのだけど見当たらず(;´д`)トホホ 諦めかけたとある日、偶然にたわしがボロボロになったので買いに出かけたところ なんとピンクと... -
土鍋のメリットデメリット
【(メリット)こんな先入観を持っていない?】 土鍋は直火焼きでないと使用できない。 いいえ、今はIH対応の土鍋も販売されているのでご心配なく。 【(メリット)土鍋の使い用途とは?】 土鍋はその名の通り鍋物として大活躍。 すき焼き・水炊き・しゃぶ...