コーヒーのお供に、ポピーズ カラメルビスケットは如何

Pocket
LINEで送る

今回は、コーヒーのお供に、ポピーズ カラメルビスケットは如何です。

 

シェフ
こんばんは、シェフです。

今日もよろしくお願いします。

客人
ハーイこんばんはです!

よろしくです。

シェフ
さて、君はコーヒーを飲むかい?
客人
時々ね。

なんで?

シェフ
いやーねー。

最近コーヒーだけじゃ物足りなくてね!

そこで見つけたのがこれ。

客人
僕は甘党なんだ!

だから甘いものなら何でも好きさ。

それって甘い?

シェフ
もちろん!

ブラック派の私が砂糖の代わりに食べているんだから保証するよ。

それでは話の続きをどうぞ。

 

一日のコーヒーを飲む回数は、朝2杯・午前10時に1杯・昼1杯・午後3時に2杯・午後5時に2杯・夕食後1杯

にと飲んでおります。

約一日10杯程でしょうか?

ちょっと飲み過ぎかと常日頃思うのですが、習慣って恐ろしいものですね。

ついつい癖でコーヒーに手を伸ばしてしまうのです。

理想は朝1杯・昼1杯・午後3時に1杯と合計3杯と決め、午後3時以降はコーヒーを飲まない方が望ましのでしょうが。

午後3時以降はコーヒーを飲まない方が良いとは何故かって?

それは、コーヒーに含まれているカフェインが影響してくるからなのです。

カフェインは、眠気を抑制し覚醒作用があるからです。

 

余談はさておき、コーヒーのお供に合うビスケットを発見しました!

Poppies(ポピーズ カラメルビスケット)です。

人気のベルギー産のクッキーで、キャラメルとシナモンの香りが芳ばしいのが特徴です。

また、サクサク・カリカリとした食感も人気の一つです。

原材料は、小麦粉、砂糖、植物性油脂、シュガーシロップ、シナモン、食塩/膨脹剤

といたってシンプルで安心できます。

一袋150g、25包み入っており

一つ一つ包みにくるまれている為、一度に食べきれないときには重宝します。

一枚(6g)あたりのカロリーは28kcaⅼ、たんぱく質0.3g、脂質1.0g、炭水化物4.5g、食塩相当量0.05g

となっております。

苦みの強いコーヒーがこのクッキーの甘さで中和され、さらには含まれるシナモン香りの良さに酔いしれるのです。

 

シェフ
甘さもさておきながら

シナモンの香りの良さ~といったらもう。

客人
ふ~ん。

シナモンの香りの良さは分かるけど

本当に甘いの?

シェフ
もちろん!

原材料を見てわかるとうり砂糖、シュガーシロップが含まれているだろ。

客人
なるほどー。

そういうところまで書いてくれると甘党の僕にとっては助かるね。

シェフ
是非、今度食してみなよ。
客人
そこまで言うのなら一つ買ってみようかな!
シェフ
絶対に気に入ると思うから( ^ω^)・・・

それではこの辺で、また。

客人
それじゃみんなまたねー。

Pocket
LINEで送る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の出来事や情報又意見・感想等を配信します。共感してもらえたらいいな~と思ています( ´∀` )

コメント

コメントする

目次