今回は、よくユニコーンの曲を口ずさむです。

今日もよろしくお願いします。
よろしくねー。


ロックかいそれともパンク?


ユニコーンって空想動物なんでしょう。


ユニコーンは、一角獣とも呼ばれ額の中央に一本の角が生え
馬に似た伝説の生き物であるとされている。


曲の話さ。
それでは話の続きをどうぞ。
ユニコーンは、1986年に広島県広島市にて結成し、1993年に解散した。
2009年に再結成し活動再開したとある。
この間数々の名曲を世に送り出した。
ユニコーンのメンバーでよく知られているのは、奥田 民生さんではないでしょうか。
最初にインパクトを受けたのがMaybe Blueで間違いないです。
迫力のある歌声とその切ない歌詞にうっとり。
そして、すばらしい日々。
人生を物語っている曲に共感。
続いて、SUGAR BOY。
若かれし頃の経験を思い出させる作詞となっております。
最後に大迷惑。
言わずと知れたサラリーマンにとっての名曲でオーケストラ調にのせたとてもユニークな曲です。
私は、このユニコーンの大迷惑を十八番とし人気を博しました。
たまたまカラオケバーでユニコーンの曲を歌っていると
見ず知らずの中年サラリーマンの人から大迷惑をリクエストされるのです。
場は盛り上がる事、曲の終盤になるころにはみんなで大合唱。
曲・作詞は大迷惑とありますが私にとってこの曲はコミュニケーションの一つでした。
そんなユニコーンの大迷惑をよく口ずさむのです。

出だしはどう?


と続くんだけどまだぴんと来ない。
音楽を聴けば思い出すかも!?


それでは、この辺でまた。
