2020年– date –
- 
	
		  革靴の汚れにはみかんの皮(実験)みかんの皮 みかんが好きな方も多いかと思いますが、そんな食べ終わったみかんの皮 ポイッとゴミ箱へ捨ててませんか? それは勿体ない話! みかんの皮には一例としてこんな使い方があるよ~とお伝えしたい。 みかんの皮の特徴 一番外側にある黄色した皮は...
- 
	
		  100均の網たわしを購入してみた【私はやっと見つけた】 前から欲しいと思っていた網たわし、100均で売っているという噂を聞き 近くの100均ショップへ行ったのだけど見当たらず(;´д`)トホホ 諦めかけたとある日、偶然にたわしがボロボロになったので買いに出かけたところ なんとピンクと...
- 
	
		  土鍋のメリットデメリット【(メリット)こんな先入観を持っていない?】 土鍋は直火焼きでないと使用できない。 いいえ、今はIH対応の土鍋も販売されているのでご心配なく。 【(メリット)土鍋の使い用途とは?】 土鍋はその名の通り鍋物として大活躍。 すき焼き・水炊き・しゃぶ...
- 
	
		  どんな腕時計が長持ちするか?【実際どれくらいG-SHOCKが長持ちしたの?】 私がG-SHOCKを購入してから20年以上も経つよ! この20年間以上も雑に扱ってきて本体が壊れたことは1度もないよ。 ただ1つバンドが壊れた事だけ。 【G-SHOCKを買っての正直な感想】 正直にな話買って良かったと...
- 
	
		  禁煙1年で成功と言えるのか【】 1年以上も禁煙してきてもタバコが吸いたくなる衝動に駆られるって1度はあるよね! ふと突然襲ってくる吸い魔。 こんな時どうして凌いでる? 【】 こんな事を私が言うのも何だけど20年以上も吸い続けたおかけでなかなか止められなかったよ(;´д`)トホ...
- 
	
		  初めて飲むコーヒーの味今回は、初めて飲むコーヒーの味です。 初めてコーヒーを飲んだ時 私が初めてコーヒーという物を飲んだのは小学生の時です。 早いのか遅いのかは分かりませんがごく一般的だと言えます。 興味を持ち始めたのは母親が大のコーヒー好きでテーブルには必ず マ...
- 
	
		  禁煙!100円ライターの断捨離今回は、禁煙!100円ライターの断捨離です。 100円ライター余っていませんか? 禁煙中の身である私ですが! 喫煙時は100円ライターを常備5~6本持っておりました。 100円ライターと言っても100均一で買ったもので一袋に4~5本入っているもので...
- 
	
		  人は皆悩みを抱えて生きている今回は、人は皆悩みを抱えて生きているです。 悩みの正体 誰しもが悩みの1つや2つはあるもの! 例えば背が低い、足が短い・太い、髪の毛が薄いなど 身体的特徴の代表例です。 精神的な悩みな何でしょう。 短気で怒りっぽい、正直になれな...
- 
	
		  真面目な人に見られる私の想い今回は、真面目にな人に見られる私の想いです。 私は本当に真面目タイプなのでしょうか? 唐突ですが、私はよく人から真面目な方ね!と言われます。 真面目と思い浮かべると 悪いイメージで言えば ・几帳面 ・神経質 ・完璧症 ・頑固 など 良いイメ...
- 
	
		  坊主にはメガネが似合う今回は、坊主にはメガネが似合うです。 坊主がメガネをするメリット 坊主にしているとどうしても目線が頭にいきがちですよね。 そんな目線を逸らすためにメガネを活用すると自ずと視線がメガネに行きます。 これは禿げた人にも有効で目線をメガネに...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	