-
ワールドカップ2018ロシア大会、日本代表、感動をありがとう!
今回は、ワールドカップ2018ロシア大会、日本代表、感動をありがとう!です。 今年行われたロシアワールドカップについて、振り返ってみましょう。 初戦コロンビアに2対1で勝利、これは大きい。 初戦に勝つと決勝トーナメントに進出する可能性が高くな... -
サッカーボールと過去の思い出
今回は、サッカーボールと過去の思い出です。 このサッカーボールは、黒と黄色と白色したデザインでとても気に入っておりました。 サッカーボールの出会いは、たまたまサッカー専門ショップに立ち寄ったところ、一番にこれがカッコイイなぁ~と思い買いま... -
100%果汁飲料の正体!
今回は、100%果汁飲料の正体!です。 スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で見かける100%果汁飲料ですが、「体に良い」「果汁を味わいたい」と理由で買い求める人も多いと思いますが? 実際に果汁100%なのでしょうか。 いいえ、厳密にいうと香... -
カフェインがのもたらす驚くべき効果と副作用
今回は、カフェインがもたらす驚くべき効果と副作用です。 カフェインには、覚醒作用により眠気覚ましや、疲労回復、集中力の向上等があります。 皆さんも、目覚ましに朝の一杯コーヒーを飲まれる方もいると思います。 その他、皮下脂肪燃焼効果がダイエッ... -
ワインは、体にとって良いの?悪いの?
今回は、ワインは、体にとって良いの?悪いの?です。 ウキペディアによれば、ワインは主としてぶどう果汁を発酵させたものであるということです。 つまり、100%ぶどうから造られています。 ワインには、赤ワインと白ワインがありますが赤ワインには、皮... -
ドレッシングの選び方・使い方に注意!
今回は、ドレッシングの選び方・使い方に注意!です。 サラダに必ずと言っていいほど使われているドレッシングですが、オイルを含んでいる製品が多いため「カロリーが高い」と敬遠されがちです。 そこで、そのイメージを払拭しようと低カロリーの甘味料が添... -
えびフィレオの原材料!
今回は、えびフィレオの原材料!です。 サクサクした衣とプリプリしたエビ食感が人気のエビバーガーですが、あまりおススメできません。 まず初めに原材料を見ていきましょう。 <クォーターパウンダーバンズ>小麦粉・果糖ぶどう糖液糖・パン酵母・ショー... -
知りたい!マクドナルドのハンバーガーに使われる原材料
今回は、知りたい!マクドナルドのハンバーガーに使われる原材料です。 皆さんお馴染みのハンバーガーではございますが、いったい何が含まれいるか知りたいと思いませんか? 実際ハンバーガーを買ってみると包み紙には、原材料名が何も表示されておりませ... -
調製豆乳と無調整豆乳どちらを飲んでいる?
今回は、調製豆乳と無調整豆乳どちらを飲んでいる?です。 豆乳は、体に良いと思って好んで飲んでいる人も多いと思います。 豆乳には、たんぱく質やミネラル類が豊富に含み栄養的にも優れています。 調製豆乳の成分は、大豆固形分6%以上・大豆タンパク質... -
人工甘味料の危険性について
今回は、人工甘味料の危険性についてです。 人工甘味料には、アスパルテームを代表にアセスルファムK、スクラロースといったものが一般的に使われております。 アスパルテーム、アセスルファムKは、砂糖の200倍の甘さありスクラロースには砂糖の600...