今回は、消費税の軽減税率とはです。
今日もよろしくお願いします。
よろしくです。
消費税増税後も同じ値段だってことがさ!
マジで!
理由が知りたい!
これからそのことについてお話するね。
前回お話した内容のおさらいですが、149円の食パンが増税後も同じ値段だった件。
これは、軽減税率を受けているからなんです。
軽減税率とは、低所得者へ経済的な配慮をする目的でつくれられました。
生活する上で必要となる食料品などの税率を低くするというものです。
ここで消費税8%と消費税10%になるものを比べてみましょう。
8%(軽減税率)
・飲料品
精米、野菜、精肉、鮮魚、乳製品、パン類、菓子類等
食用の氷
ミネラルウォーター
・飲食品の譲渡
テイクアウト、出前
学校給食、有料老人ホームなどで提供される食事
ホテルや旅館の客室冷蔵庫内の飲料
果物狩りで収穫した果物の購入
・新聞の譲渡
週2回以上発行される定期購読の新聞
10%(標準税率)
・飲食料品に該当しない
家畜用動物、観賞用の魚
保存用の氷、ドライアイス
水道水
酒類・ビール、ワイン、日本酒、みりん、調理酒など
・飲食料品の譲渡に該当しない
レストラン、出張料理、屋台などでの食事
社員食堂、学生食堂での食事
ホテルのルームサービス
果物狩りで収穫した果物の園内での飲食
・新聞譲渡に該当しない
電子版の新聞
コンビニなどで販売される新聞
そこで、気になるのがみりんです。
みりんには、本みりんとみりん風調味料があります。
今回の増税後どのあつかいになるのでしょうか?
酒税法上では、アルコール1%以上の飲料が酒類となるとあります。
よって本みりんや料理酒は酒類に該当するため軽減税率が適用されず消費税率10%。
一方のみりん風調味料は軽減税率が適用され消費税率8%に据え置き。
ちなみにノンアルコールビールや甘酒は軽減税率の適用となります。
私の買った食パンはどうでしょう?
軽減税率の食料品に該当するため消費税8%で。
つまり軽減税率の恩恵を受けていた訳です^^
いつまで続くかは不明ですが今後の経済次第では・・・。
でも同一価格とし、引き続き10円単位の価格にするとの事。
それではこの辺で、また。
みんなは、分かっていると思うけど?
それじゃまたねー。
コメント